napla 新卒・中途
採用サイト

FAQ よくある質問

FAQ FAQ FAQ
採用総合TOP採用_FAQ

新卒採用・選考について

資料請求はできますか?

会社案内などの資料送付は、行っておりません。なお、会社概要などの詳細につきましては、ホームページおよびリクルートサイトをご覧ください。

OG・OB訪問はできますか?

申し訳ありませんが、当社から社員の紹介は行っておりません。OB・OG訪問を希望される方は、各学校様のOB・OGリストに基づいて、直接、当社社員と連絡を取ってください。

会社見学・工場見学はできますか?

選考段階において、会社見学・工場見学は、実施しておりません。ご了承願います。

採用予定人数はありますか?

年度により若干前後しますが、全国で15名程度を予定しております。

海外からの留学生の採用はありますか?

現在留学生の採用は行っておりません。

採用スケジュールはどうなっていますか?

マイナビを通して情報を更新しておりますので、そちらをご覧ください。

応募するにはどうすればいいですか?

マイナビよりエントリーください。

応募期限はいつまでですか?

マイナビにて随時お知らせしておりますので、そちらをご覧ください。

採用に関してどのような点を重視していますか?

受身・与えられるのではなく、自分から積極的に物事に取り組んで行動できること、また、自らの成長に意欲的でナプラと共に成長していきたいという意思があることを重視しています。加えて、人と関わることが多い仕事ですので、明るくコミュニケーションが取れる必要があります。

支店が様々ありますが、面接場所はどこになりますか?

当社は現地採用になります。拠点ごとに採用を行っておりますのでご希望の勤務地の説明会にご参加いただき、その後の選考も希望勤務地にて行います。

会社説明会への参加は必須でしょうか?

会社説明会にご参加いただいた方のみ書類選考へ進んでいただけます。
なお、会社説明会の開催に関してはマイナビをご確認ください。

希望職種が2つ以上ある場合はどうすればいいですか?

併願は受付致しかねます。職種を絞って選考へお進みください。

専攻する学部・学科は選考に関係がありますか?

営業職は一切関係ありません。研究職は化学・生物・薬学系などを研究対象としている方になります。

希望勤務地が2つ以上ある場合はどうすればいいですか?

併願は受付致しかねます。希望勤務地を絞って選考へお進みください。

応募資格はありますか?

営業職は入社までに運転免許を取得されることが必須になります。
その他詳しくは募集要項をご確認ください。

優遇される資格はありますか?

特にございません。多くの方々のご応募をお待ちしております。

中途採用・選考について

転勤、配属はどのようにきまりますか?

基本的には希望勤務地への配属になり転勤はございません。
配属後、本人の希望・適正にあわせて転勤を検討する場合もありますが、実施例は多くはありません。

応募から内定までの流れはどのようになっていますか?

選考フローは以下の通りです。
書類選考→一次面接→(面談)→内定
書類選考の結果は、1週間~10日ほどでご連絡いたします。

研修期間はありますか?

配属先で研修期間があります。主にマナー研修、美容の知識を得るための研修、先輩社員との同行などその人のレベルに合った研修を行います。

業界未経験、営業未経験でも大丈夫ですか?

全く問題ございません。実際に異業種から転職した方も多数活躍しています。もちろん美容業界経験者の方も多数在籍しております。

学歴・年齢制限はありますか?

制限は設けておりません。ご経験と専門性を考慮して総合的に判断いたします。

現在勤務している会社を退職しないと応募できませんか?

在職中でもご応募可能です。ご気軽にご応募ください。

面接の会場はどこですか?

希望勤務地で面接を実施いたします。

土日でも面接はしてもらえますか?

基本的に土日祝日の面接は行っておりませんが、平日以外のお休みのとりにくい方は、一度ご相談ください。

研修・勤務配属について

新入社員研修について教えてください。

入社後は全員を対象に、当社や業界の歴史、自社・他社製品知識、毛髪科学理論、自社ITソフト研修、工場研修、社外研修(サロン実習など)等の基礎固めをしていただきます。その後、先輩社員と同行して代理店への営業、サロンへの営業、セミナー等の社内イベントの見学、実技講習といったOJTで実践を学んでいただきます。

育成に関するページはこちら

入社後の流れ・研修期間は?

入社後はまず徳島工場で2週間工場研修を行っていただき、その後約1ヶ月本社研修を行います。
本社研修終了後は各拠点に戻り約2ヶ月OJT研修を行ったのち、チームが複数ある拠点は配属先のチームが決まります。
その後はその人の成長に合わせてOJTを続け徐々に一人立ちしていきます。

勤務地はどのように決まりますか?

現地採用のため希望勤務地への配属になります。

勤務地一覧はこちら 

転勤はありますか?

基本的には希望勤務地への配属になり転勤はございません。
配属後、本人の希望・適正にあわせて転勤を検討する場合もありますが、実施例は多くはありません。

福利厚生・
その他社内制度について

年間休日は何日ですか?

128日です。(2025年予定日数)
※徳島研究所勤務の研究職は111日です。(徳島研究所は徳島工場内にあり、徳島工場の勤務に準ずるため)

休暇制度について教えてください。

<年次有給休暇>
入社初年度は10日間、その後最大で40日間になるまで付与されます。半日単位での取得も可能です。

<特別有給休暇>
年次有給休暇とは別に、有給で取得することのできる休暇です。
結婚休暇、出産休暇、忌引休暇などがあります。

定年再雇用制度について教えてください。

当社では定年を60歳としておりますが、本人が希望すれば、定年退職後も嘱託社員として65歳まで働くことができます。

産前・産後休暇、育児休業制度について教えてください。

厚生労働省の定める通りになります。
産前は、出産日前の6週間、産後につきましては、8週間の休暇があります。
また育児休業は、子の1歳の誕生日の前日まで(保育園入園不可の場合、最長で、子の1歳6カ月の誕生日の前日、もしくは子が1歳に達した年度の3月末日のいずれか長い期日まで延長可能、再延長は2歳まで)となっております。
復帰の際にはスムーズに現場に復帰できるように、フォロー体制を整えています。復帰後は時短勤務も可能です。

育児と仕事との両立のための制度等はありますか?

就業意欲のある女性の方に勤務していただける場を提供するために、短時間勤務の制度を設けています。

住宅手当はありますか?

家賃の金額に対して約3割が住宅手当として支給されます。尚、最大支給額は3万円までになります。(試用期間は対象外です)

退職金はありますか?

あります。満三年以上勤務された方が対象となります。

社員割引はありますか?

ありません。ですが、商品は自分で使用してみないとお客様に説明することができないので、すべての商品を使用していただけます。

仕事について

社風についておしえてください。

それぞれの個性や得意なところを武器にして働く社員が多くいます。「苦手を克服するより得意なことを伸ばす方が楽しい。」そんな考え方が根付いています。先輩後輩関係なく良い意味で距離感が近く、社内では様々な意見交換も行われています。

残業や休日出勤はありますか?

職種や時期によりますが、サロンに合わせて所定労働時間外に勤務したり、休日に出社しなければならないことがあります。
ただし、労働時間管理、仕事の進捗管理を徹底し、健康管理および法令順守に努めています。

出張はありますか?

担当のお客様によっては出張をすることがあります。

頭髪化粧品の会社なので、髪型・服装はある程度自由ですか?

もちろん良識の範囲内ですが、トレンドに敏感な美容師の方がお客様になりますので、髪型や身だしなみを意識している社員は多いです。
髪型に関しては、自分自身も自社商品のアプローチツールになりますので、カラー材の新色で染めてみたり、新しいスタイリング剤でセットしたり自社商品を使用してお客様のところへ伺うこともあります。

車を運転する機会は多いですか?

エリアや担当によって変わりますが、全国各地にあるお客様へ対応できるよう運転免許の取得が必須となっております。

Entry

常に考えてすぐに行動へ移せる
チカラを身につけ、
自分らしく活躍したい
あなたのエントリーをお待ちしています。

エントリーする エントリーする

Page top

Entry

常に考えてすぐに行動へ移せるチカラを身につけ、
自分らしく活躍したいあなたのエントリーをお待ちしています。

新卒採用の方はこちら

※マイナビへ移動します。