【もう迷わない】8種の「ミーファ」、香りの好み別・選び方ガイド

目に見えない「香り」をマッピング

香りを楽しめるフレグランスUVスプレー「ミーファ」。人気の拡大と共にラインナップも増え、8種類もの香りが揃いました。どれにしようか迷うのも楽しいけれど、どれも魅力的すぎて決められない。そんな時に参考にしたいのが「MIEUFA香りチャート」。4種類の系統別に分類されていて、自分好みの1本が見つかります。
人気BEST3の香りも紹介しているので、ランキングに頼ってみるのもおすすめ。新たな出会いがあるかもしれません。

【甘め】なら「オスマンサス」と「ミモザ」

甘めの香りが好きな方におすすめしたいのが「オスマンサス」と「ミモザ」。

「オスマンサス」はキンモクセイの香り。秋の訪れを告げるキンモクセイの甘く柔らかな香りがやさしく包み込みます。ここ数年トレンドとなっている香りなので、持っておいて間違いのない1本です。

「ミモザ」は甘く爽やかなミモザをベースに、ピーチとジャスミンティーが品よく香るのが特長。ふんわり穏やかな香りが広く愛され、「ミーファ」の人気NO.2※です。

【フローラル系】なら「マグノリア」と「テンダーリリィ」

フローラル系の香りが好きな方におすすめしたいのが「マグノリア」と「テンダーリリィ」。

 「マグノリア」は、人気NO.1※の香り。春の花であるマグノリア(木蓮)は甘く華やか、そして深みのある香り。マグノリアやローズ、ジャスミンの花が咲き誇る優美さにオレンジの香りが爽やかさを添えます。

可憐なスズラン(Lily of the Valley)がやさしく香る「テンダーリリィ」は人気NO.3※。ベルガモットとピーチフラワーが香る魅惑的なフレグランスで、すっきりとした甘さが誰からも好まれます。

【爽やか派】なら「シトラスグリーン」と「シェリーサボン」

爽やか・スッキリ系の香りを好む方におすすめしたいのが「シトラスグリーン」と「シェリーサボン」。

 「シトラスグリーン」はアロマティック・シトラスの香り。オレンジやレモンなど柑橘系とタイムやペパーミント、クラリセージなどハーブが調和する爽やかな香りは、海からの澄んだ空気を思わせます。

ローズと並び、3大フローラルとも呼ばれるミュゲ(スズラン)とジャスミン。「シェリーサボン」はミュゲやジャスミンが香る清楚でフローラルな香りです。爽やかで透明感のある香りの中に、甘くセンシュアルなアンバーやムスクがやさしく顔を出します。

【バランスのいい香調】【無香タイプ】なら「ホワイトティー」と「クリア」

バランスの取れた香調を選ぶなら「ホワイトティー」、香りをつけたくないなら「クリア」がおすすめです。

柔らかで丸みのある「ホワイトティー」は、心落ち着く香り。ムスクやティーをメインとした香調で、穏やかでありながら洗練された印象です。ほのかに甘酸っぱいアプリコットの余韻に包み込まれるような心地よさが魅力。

香りを楽しむ「ミーファ」ですが、無香料の「クリア」も人気です。ほかの香りの邪魔をしないので、香水を付けていても安心。お気に入りのヘアケアアイテムと合わせて使えて、使い勝手の良さが◎。

人気NO.1※の「マグノリア」と自分の好きな香りの2個持ちをするする方も多い「ミーファ」。洋服を選ぶように香りを着替えてみませんか。

※人気No.1-No.3 ・・・2024年1月1日〜2024年12月31日 弊社からの出荷本数を元に算出

■関連記事

【大人気フレグランスUVスプレー】「ミーファ」ってなんで人気なの?

【話題の香り】「ミーファ」の新顔・ホワイトティーに癒される

【パサつき・色落ちの原因】髪と頭皮のUVケア、していますか?

シェアする LINE twitter facebook